8話は薬剤師の在宅訪問の話と小児のセレスタミン服用の話でした。
在宅訪問の話で気が重くなり、なかなか記事を書く気持ちになれなかったこと申し訳ございません。
①葵の在宅訪問について
②くるみのアレルギー性鼻炎患者の服薬指導について
の順に振り返って感想を書いていきます。
その前に鎮静とセレスタミンについて簡単に説明致します。
鎮静:ドラマの鎮静は余命数週間しかない患者さんが最後に苦しまないように意識レベルを下げる鎮静を指します。コミュニケーションとることも難しくなる可能性ある深い鎮静なので、どのタイミングで鎮静にするか悩むことになります。
セレスタミン:アレルギー物質抑える薬とステロイドの配合錠です。ステロイド入った薬は子供にはきつく、大人の方でも1日1錠飲めばアレルギー性鼻炎によく効いてくれます。
ここからネタバレになります。