今回はドラッグストアの薬剤師と病院薬剤師について描かれていましたね。
1話完結のところは良いのですが、このドラマって薬剤師の仕事ってこんなんなんだという事しか伝わらないような気がして、ちょっと残念です。
今日の内容でしたら、薬剤師の価値観を葵みどりが押し付けているだけというか…。
問題の解決策ってたくさんあって、いわゆる志が高い人、勉強熱心な人の価値観が正しいかっていうとそうでもないです。
最終的に患者さんに安心感を与え、治療に対して前向きな気持ちになってもらうことが出来ることがゴールです。自分の価値観を患者さんに押し付けたら駄目ですよ。
あんまり文句ばっかり言うのも良くないので、私がドラッグストアの薬剤師の立場だったらどうするかお応えします。
食前の薬は一包化はしません。
薬不足分は割ってはいけない薬を無理矢理割るのではなく、不足していない薬だけ先におわたしする。1日飲まなくても大丈夫だから、明日の午前中に仕入れるので、明日また来局お願いしますって感じになると思います。